潜入調査…?笑
昨日、一昨日の2日間、まだ潜った事ないトコへ、文字通り「潜入調査」笑
まず1日目は こちらへ…
和歌山県の古座です! ダイブクーザさんにお世話になりましたぁ~!
一度観てみたかった「フウセンカンザシゴカイ」…
「お目当ての子」には振られちゃいましたが、スジハナダイの♂が♀に猛アピールしていたり、立派なサクラダイの雄が観察できたり…
ミチヨミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、イガグリウミウシ、アラリウミウシ…etc
ウミウシさん達も た~くさん! (^^)/
そして 2日目は こちら…
三重県尾鷲市の シーランドさんへ
こちらでの「お目当ての子」は この子!
普通、ダイビングでは行けないような水深に居るエビさん…
今まで「柏島の 水深50m」と 「伊豆海洋公園の 水深55m」でしか観たことなかった この子、 ココ「尾鷲」では通年 水深18mで観察出来ちゃうんですよ~(^^)/
今の時期、キレイな青い卵を抱えている子も たくさん!でしたぁ…
他にも 紀伊半島の西側では あまり観ることのない 立派なソフトコーラルや キレイなホヤなど…
シラユキウミウシ、カトウイロウミウシ、コモンウミウシ、ボブサンウミウシ、ハナオトメウミウシ、キイロウミウシ、イガグリウミウシ、クロスジウミウシ…etc こちらも 沢山のウミウシが観察できました…笑
洞窟の中には、観たことない イシモチの幼魚?だったり、ソフトコーラルにはキレイな貝の仲間だったり…
こちらも楽しい海中でした!
どちらも 尼崎から車で約3時間、十分日帰りできるトコです!
道中には温泉も色々とありますので、もちろん のんびり お泊りでも!
いつでも リクエストして下さいね~!
0コメント